実はフライパン探しは苦労しました。フライパンなんてどこでも
買える物と思っていましたが、使いたいフライパンが結構特殊な
もので通常のフライパンよりかなり薄い鉄板を使用しています。
というのもフライパンの中にお湯や油を多く入れた状態で
持ち上げることが多いのでフライパン自体の重さは極力軽い
ものがいいわけです。でも一般的に売っているの物はかなり
重たいのです。そこでネット等で調べて板厚1mmでフライパン
を購入することができました。まだ試し焼はしていませんが
依然働いていたお店のフライパンの形や重さとほぼ同じなので
大丈夫ではないかと思っております。
まずは焼いてみてOKなら大量発注します。
【少林ギョーザ オープンまでの最新記事】