この物件でやろうという心構えはできました。とはいっても不安は
付きまとっています。「本当にここでお客さんは集まるのか」
「駐車場が入りにくいのでは」とかいろいろと出てくる。
不安なことを考えているときりがなくなってしまうので、
そんなときは“うちの餃子はおいしい。大丈夫。大丈夫。”と
自分に言い聞かせる。こんな感じで日々自問自答です。
そして次の問題は内装や厨房の業者さん選定。
物件が決まったら早い段階で見積もりととりますが、最初はかなり
ざっくりとした感じになってしまいます。しっかりとした図面や仕様
を最初から決めて見積もりを取るということはないでしょう。
そのため何社かにお願いしてもかなり見積もりの考え方で差がでて
きてしまします。それはある程度は仕方ないので各工事項目で、
具体的にどこまでを見ているのかをこちらが工事業者に確認をして
把握することが必要です。それで比較しないと金額だけ安くても
後からこの工事は別とか聞いてなかったとか、結構でてくると思いま
す。
そして後はその担当の方が信頼できるかどうかというところだと思い
ます。やはりしっかりコミュニケーションが取れないとなかなかイメ
ージが伝わりませんからね。
今回餃子専門店の工事に関しては、予算内でおさめたいので極力
各工事を分離で発注しコストを抑えたいと考えております。
自分の中でしっかりしたイメージがあり、高いデザイン性が求め
られない業態であれば、これは良い工事方法だと思いますが、
本当にそんなようにできるかどうかはわかりませんが、
まずはかんばってみます!